
2022年夏・東海岸旅行記 | ナイアガラの滝編
こんにちは、hamuriです😀
2022年6月にワシントンDC・ニューヨーク・ナイアガラの滝(アメリカ側)に行ってきました!
東海岸旅行記は今回が最終回!最後にナイアガラに行った時の様子をシェアしたいと思います✨
ニューヨークからナイアガラに向かった際のJFK空港での空港ラウンジについても書いてますので、よろしければご覧ください🔽
もう一つ、JFK空港でデルタスカイラウンジにも行きました!デルタ航空ファーストクラスの機内についても書いていますのでこちらもどうぞ🔽
ホテル | コートヤードバイマリオット ナイアガラフォールズ
マリオットかヒルトン系列でホテルを探していたのですが、マリオット系のコートヤードホテルの口コミが良かったのでこちらにしてみました😀
全体的にリノベートされたばかりなのか、とても綺麗で、スタッフさんもフレンドリーだったので良かったです😊
ナイアガラの滝に行くには15分くらい歩かなければいけないので若干立地は悪いですが、まぁ許容範囲内。
お部屋はこんな感じで、広いし、電子レンジがあるのが嬉しいですね✨


絶対外せないティムホートン!
皆さん、ティムホートン(Tim Hortons)というドーナツ屋さんをご存知ですか?🍩
カナダで有名なドーナツ屋さん(日本のミスド的な?)で基本カナダにしかないんですが、国境が近いナイアガラにはティムホートンがアメリカ側にもあるんです😳


朝なのに少し混んでいて並びました💦
よくある海外のドーナツみたいに甘すぎず、素朴な味で食べやすいんですよ〜〜〜😆
しかもなんて言ったって値段が安い!!確かドーナツ1つ$1.5くらいです。全然アメリカの物価じゃない🙌
ナイアガラのアメリカ側には2ヶ所お店があります!
一番ナイアガラの滝に近いのは、セネカナイアガラカジノ&リゾートというホテルの中にある店舗です😀 ぜひ行ってみてください✨
ナイアガラの滝(霧の乙女号)

ナイアガラの滝は色々な角度・場所から見れるようになっています😀
今回は、霧の乙女号に乗って間近でナイアガラの滝を見た後、ゴート島にあるTerrapin Pointというスポットまで歩くルートで観光しました!
途中、Cave of the WindsやLuna Islandという有名な観光スポットもありますが、今回は霧の乙女号とTerrapin Pointで大満足だったのでパスしました。
Googlemapでは、霧の乙女号からTerrapin Pointまで徒歩17分と出ていますが、2つのスポットを見るだけでも結構歩いた印象です🏃

ナイアガラの滝周辺を少し歩くだけでこんな景色を見ることができます😳 これだけでも怖いくらいのすごい迫力です。
夜はライトアップされて、タイミングが良ければ花火も上がるので、夜に行ってみるのもおすすめですよ!
霧の乙女号はウォークインで入れました😊(事前予約のシステムがあるかは分かりません)
ただし、クレジットカードで支払いの場合、アメックスは使えなかったのでお気をつけください💦
アメリカのクレジットカードはアメックスが作りやすいので持っている方多いと思いますが、ここでは使えませんでした。JCBは使えたかな・・・?
VISA、Masterカードは問題なく使えたと思います👍
私はアメックスユーザーで、アメックス使えない所はアメリカで初めてくらいに遭遇したので驚きました😅
旅行に行く際は、いくつかの種類のクレジットカード持っていくのって大事ですね🙆

結構並んでいるように見えますが、そんなに待たなかったです😀
団体さんも同じ列に並んでいるので列が長く見えますが、チケット買わずに抜けていくので列が早く進みます!
その先で混むということもなかったですよ😀

チケットを買った後、少し高台に上がるのでこの様にナイアガラの滝が見渡せる様になります😳
下見たらヒヨるくらい結構高いです🐣 すごい景色ですよね〜‼️
レインコートの色はアメリカ側は青、カナダ側は赤みたいです(チームみたいで楽しい。笑)😀
他のスポットに行った時にレインコートの色を見ると、どっち側の人か分かるので面白いです!
ちなみに、霧の乙女号で行けるナイアガラの位置は、アメリカ側とカナダ側、どちらも同じ所に行くそうです🙌
船に乗ると早速こんな景色を拝むことができます・・・!

左の写真、だんだんと大元に近づいています。そして右の写真は麓に入った所です‼️
近付いてきた時から風と水しぶきがものすごくて、嵐みたいになってます・・・😱
立っているのがやっと。船も揺れるし、めちゃくちゃ怖いです😱 だって落ちたらきっと助からないから・・・💀
焦ってカメラの撮影サイズも変えちゃったみたいです。笑
帰りはレインボーブリッジという国境の橋も綺麗に見ることができます😀

大迫力の霧の乙女号はナイアガラの滝観光に行った際はぜっっっっったいに行く事をお勧めします😍
下船後、Crows Nestというスポットに行ける様だったので行ってみました✨(霧の乙女号に乗らないと行けないのかも?)
少し階段を登ります🏃 少し足場が悪い所もあるので、絶対にスニーカーなど動きやすい靴で来た方がいいです!


登っていくと列ができているので何かな〜?と思ったら、写真を撮る列でした💦
ここにいても水しぶきがすごくてしんどいので、列には並ばずにささっと遠くから撮って退散しました。
ナイアガラの滝(Terrapin Point)
お次はTerrapin Pointへ向かいます💨

途中、橋を渡るのですが、”つぎはぎ”感があって若干不安なのは私だけでしょうか?😅
途中、有名な観光スポットの一つCave of the Windsの前を通ります🏃
チケットが必要みたいですね。

Terrapin Pointは今までと少し違って、滝が落ちるところを間近で見ることができました✨
ここでも近付くと、風向きによって水しぶきがすごいです💦

霧の乙女号が見えます!!
あんな所まで行ったんだ〜と思うと同時に、全然奥まで行ってないじゃん😱とツッコみたくなりました笑
あそこまでしか進んでないのに、あんなにすごいことになるとは信じられません・・・
まとめ
以上、東海岸旅行記は終わりです😊
ワシントンD.C.、ニューヨーク、ナイアガラと周りましたが、どこも楽しかったし行けて良かった〜💖
行ったことない方はぜひ!!どこもおすすめですよ✨
ワシントンD.C.編はこちら🔽
ニューヨーク編はこちら🔽
最後までご覧いただき、ありがとうございました!