
【アメリカクレジットカード】アップルクレジットカードを申請してみたら・・・
こんにちは、hamuriです😀
今回はアメリカのApple Card(アップルのクレジットカード)についての記事です。
Apple Cardとは?

Apple Cardとは、皆様ご存知のiPhoneで有名なAppleが2019年から始めたクレジットカードで、ゴールドマンサックスが発行しています。
最近、アップルカード保持者が開けるゴールドマンサックスの口座で年利4.15%の利子を付けてもらえるとの情報が話題になっていました!
全く興味がなかったカードですが、年利4.15%ってすご〜い!って事で一気に欲しくなりました😳
円で簡単に計算すると、100万円預けていれば、何もしていなくても毎年4万円超ももらえるんですよ・・・日本の銀行じゃ考えられません。
しかも、口座維持費や最低預入金も特になし(最大$250,000まで)🙆
もっと高い5%くらいの利子がもらえるネット銀行などあるらしいですが、Apple信者とまではいきませんが、Appleが好きな私は、なんかよく分からないところよりも全然安心感あるよね〜って事で、申し込みをしてみることにしました!
あ、あと、Apple Payでアップルカードを使って支払うと2%キャッシュバックがあるらしく、こちらも魅力的でした😋
私のスペック
クレジットスコア:742
過去直近2年間に新しく開いたアカウント:3
過去直近2年間にクレジットレポートを照会された数:5
クレジットヒストリーの期間:4年
職業:専業主婦
年収:夫の年収を世帯年収として申告(アメリカにしては多くもないが少なくもない)
審査結果
え〜っと、見事に審査落ちました。しかも秒で😂
私がもらったお祈りメールはこちら🔽

直近でチェイス発行のIHGクレジットカードを2月1日に作っていますが、それ以降は作らないようにしてきました。90日くらい経ったかなと思ったので今回申請してみたのですが、よく考えたら現在4月23日なのでまだ経ってなかったですね・・・早まりました。
クレジットスコアについては、700以上だったら通るだろうとネットで見たので、少し厳しめの様ですが一応そこはクリアしてたかなと思います。
もしかするともう少し待ってから申請すれば通ったかもしれませんね😅
一度カードを作ってから、90日は間を空けたほうが良いと聞いたことがあるので、皆さんもご注意ください💦
まとめ
無事にカードが発行できたら続報の記事を書きたいと思います😭
アメリカのクレジットカードは作りすぎちゃうくらい魅力いっぱいですよね!笑
アメプラ・ヒルトン・マリオットカードは特におすすめなので良ければこちらの記事もご覧ください😊
最後までご覧いただき、ありがとうございました!