
【レビュー】アメリカクレジットカード American Express Platinum Card!! 使える特典沢山で超おすすめ★メリット・デメリットなど
こんにちは、hamuriです😊
私が使っていてとても満足しているアメックスプラチナカードについてまとめていきたいと思います!
※こちらはアメリカのクレジットカードの記事です。日本のカードとは違う為、アメリカ居住者以外は作成できないのでご注意ください。
アメックスプラチナカードって?

アメックスプラチナカード(通称:アメプラ)は、クレジットカード発行会社のアメックスが提供しているクレジットカードです。
アメックスは国際カードブランドとしてホテル提携カードなど様々なクレジットカードを発行していますが、こちらはアメックスのステータスカードで、ベーシックなものです。
ステータスカードはプラチナの他、アメックスグリーン、アメックスゴールドがあります。
ところで、アメックスのプラチナカードというと、お金持ちな人が持っているイメージはありませんか?🤔
私は日本の知り合いでアメプラを持っている方がいたのですが、その方は間違いなくお金持ちで、アメプラ持っているなんてすごいな・・・と思っていました💍

レストラン予約しなきゃって言って、アメプラのコンシェルジュに電話かけて取ってもらってて、なんかカッコよかった😳
日本では年会費が143,000円もするので、お金持ちしか持てないのも納得です💦
しかし、アメリカのアメックスプラチナカードは日本のものとは良い意味で違います‼️
まず、年会費は$695なので日本よりも全然安いです💖
そして、専業主婦でクレジットスコア765(アメプラ申請時点)の私でも作成する事ができたので、お金持ちではなくても取得できる可能性があります😳

そして重厚感があるメタルカードはこれぞアメプラ感。
しかしながら、日本より安いとはいえ・・・$695の年会費は高いですよね😱
メリット・デメリットや特典の内容など記載していきますので、使えそうだな〜と思ったら、ぜひアメプラ申請される事をおすすめします🎉
特に旅行好きな方には使える特典が多いのではと思います✈️
まずはメリットから見ていきましょう!
アメックスプラチナカードのメリット①:年会費を余裕で回収できるくらいの魅力的な特典が沢山!
クレジットカードによっては、特典が沢山あってもあまり使えない内容だったりする事もありますが、アメプラの特典は使えるものばかり👏
私は簡単にドル換算できるものだけで、$940分の特典を確実に使っています😳
年会費は$695と高いですが、享受できている特典の$940との差額の$245分は完全にメリットになっている計算です。
その他に空港のラウンジアクセスやFine Hotels & Resortsの特典も使っていますので、確実に年会費は回収できており、それ以上のメリットを受けられているのでお得すぎてやめられません・・・笑
アメックスプラチナカードのメリット②:持っているだけでホテルの上級会員ステータスゲット!
アメプラの特典の中に「ヒルトンオーナーズとマリオットボンヴォイのゴールドステータスの付与」というものがあり、申請するだけでヒルトンとマリオットホテルのゴールドステータス会員になれちゃいます👍
・滞在に対して80%のボーナスポイント
・朝食無料(アメリカのホテルは飲食クレジット)
・お部屋のアップグレード(空室状況によります)
・滞在に対して25%のボーナスポイント
・お部屋のアップグレード(空室状況によります)
・午後2時までのレイトチェックアウト(空室状況によります)
ヒルトンのゴールドステータスは朝食が無料になる(本人と同室に宿泊の1名様まで適用)ので、ヒルトンに宿泊する際はとってもお得😊
マリオットボンヴォイのゴールドステータスは朝食無料が無い分、ヒルトンよりは魅力が劣ってしまいますが、アップグレードやレイトチェックアウトのチャンスがあるので、無いよりは嬉しいですね!
アメックスプラチナカードのメリット③:気分が上がる高級感溢れるチタン製カード
日本のクレジットカードはプラスチック素材のカードがほとんどですが、アメプラは重厚感のあるチタン素材になっており、とても高級感が漂っています😳
実際に持ってみるとプラスチックのカードとは全然違って、ずっしりと重みがあります。これに慣れてしまうと、プラスチックのカードがおもちゃに見えてきてしまいます👶
レストランやホテルでもアメプラを使うと一目置かれる気がして、持っているだけで自信がつく様な・・・ドヤれる(もう古い?)カードになっています笑

メリットは主にこれら3点かと思います!続いてデメリットも見ていきましょう🙌
アメックスプラチナカードのデメリット①:年会費が高い
はい、これです。アメプラ最大のデメリット。
年会費が高すぎます😭
いくら元が取れるとは言え、やっぱり高いですよね・・・。
クレジットカードの年会費に$695も払いたくないという方もいるかと思いますので、そういう方は見送った方が良さそうです💦
アメックスプラチナカードのデメリット②:カードが重い
最近はミニマルな生活が流行っていますよね。身の回りの物は少なく、小さく、軽く、など。
そんな中、時代に逆行しているかの様に、カード自体が重いです笑
実際に重さを計ってみたところ、チタン製のアメプラは18g、プラスチック製のHilton Surpassカードは5gだったので、普通のプラスチックのカードの3倍以上は重いようです😅
お財布を重くしたくない方はお気をつけください💣
アメックスプラチナカードのデメリット③:人前で出しにくい事がある
私が気にしすぎなのかもしれませんが、例えば昔からの友達や同僚とお出かけした時、支払いにアメプラをチラつかせてしまうと、ある意味で「・・・変わっちゃったのね👠」って思われちゃったりしないかな〜とか思ったり、あとは上司の前だとなんとな〜〜〜〜〜〜〜〜く使いにくい気がします😅
気にしすぎなのかもしれませんが、こういうのが気になっちゃう人は気になっちゃうかも・・・?
ドヤりたい時や舐められたく無い時(笑)は丁度いいんですけどねぇ〜😂
メリット・デメリット:総括
ここまで、私が思うメリット・デメリットを3つずつ挙げてきました!
個人的にはメリットの方がデメリットを上回っているので、年会費はお財布がちょっと痛いですが、今のところアメプラを持ち続けようと思っています‼️
最後に、アメプラの主な特典をまとめてみましたので参考にしてみてください😊
(詳しくは別記事でご紹介する予定です。)
アメックスプラチナカードの主な特典
あまり使えないかなと思うものは省略し、私が実際に使っている&使えそうな特典のみピックアップしてみました😀
特典の一部ですがこんなに沢山あります💫
- ホテルクレジット$200、Fine Hotels & Resorts プログラム
- エアラインクレジット$200
- デジタルエンターテイメントクレジット$240
- ウーバーキャッシュ$200(&Uber VIPステータス)
- $100クレジット ショップ with Saks
- グローバルラウンジコレクション
- Walmart+マンスリーメンバーシップクレジット
- マリオットボンヴォイ ゴールドステータス
- ヒルトンオーナーズ ゴールドステータス
- インターナショナルエアラインプログラム
- プレミアムカーレンタルステータス、レンタカー ロス&ダメージ補償
- 為替手数料無料
まとめ
個人的にはめちゃくちゃおすすめな、アメリカのクレジットカードの一つです😍
日本では中々作りにくいアメプラなので、せっかくならアメリカで体験してみてはいかがでしょうか👏
最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

American Express Platinum Card カード公式詳細ページはコチラ
(私の紹介リンクです。使っていただけると嬉しいです🙇♀️)
サインアップボーナス特典は随時変わりますのでご確認ください!